【ビックセール】48時間限定プライム感謝祭開催!! Amazon

【2024年】シンプリストカップル・夫婦で2人暮らし!まずは断捨離!コツと効果

突然ですが、私たちはシンプリストになります!

この「 シンプリスト カップルの部屋」シリーズでは私たちたこみそがシンプリストになってゆく過程を綴っていこうと思います。

第1回目の今回は”シンプリスト”とは、というところから、シンプリストへの道Step1断捨離についてお話しします。

本記事のリンクには広告がふくまれています。

クリックできる目次

【2024年】シンプリストカップル・夫婦で2人暮らし!まずは断捨離!コツと効果

皆さんはものが多い方ですか?少ない方ですか?

私たちは、たこは本当にものを持たない人、みそはものが多い人です。

例を見てみましょう。

  • 服は同じものを複数枚ずつ(黒スキニー3本・白T3枚・黒ニット3枚・紺Yシャツ3枚)で基本毎日同じ服
  • 使わなければどんどん捨てる。
  • 服はたくさん
  • いつか使うかもと思って捨てられない
  • キャラクターものが好き。

というのは以前の私たちで、最近は徐々にみそがたこに影響されてものを持たなくなってきています。そして「 シンプルに生きたい」と思うようになってきたのです。

ミニマリストとシンプリストの違い

シンプルに生きたいけど「ミニマリスト」になろうと思っているのではありません。

ミニマリストは究極的にモノを持ちません。

生きていくために必要最低限のものしか持ちません。

そうではなく、モノは持つけど、統一感を持って、生きていきたいと思っています。

統一感があるとシンプルですよね?!

とにかく、ごちゃごちゃしないで 統一感のある、整理整頓された、シンプルな暮らしをしたいと思っているわけです。

これを私たちはシンプリストと定義します。

まずは断捨離で部屋をシンプルに

ではシンプリストになるために必要なことはなにか。

まずは、断捨離です。

シンプリストはモノを持つ、とは言いましたがやっぱり余計なモノは持ちません。

たこは比較的必要なものしか持っていませんが、みそは持ちすぎています。

ということで断捨離開始。

今回手放したモノはこちら。

  • いつか読む予定だった本
  • たまーに使うアイシャドウ
  • 旅行の時持っていくであろうシャンプー化粧水などの試供品(大量)
  • プレゼントでもらって今は使っていない美容家電(高価)
  • あまり着ていない服

本はいつか読む予定でしたが、結局読んでいないので、売りました。

メルカリに出そうとも考えましたが、いつ売れるかわからないですし一気にブックオフに持っていきました。

”ブックオフに保管する”と考えればいいのです。

読みたくなったそのタイミングでまた買いましょう。

基本、普段なくても困らないモノは処分。

必要になったタイミングで買えばいいですし、そういうものって、あれば使うけどなければ他のもので代用するので困りません。

高価なものやプレゼントは手放すのには勇気が入りますが、その後後悔することは滅多にありません。

むしろ忘れてしまいます。(思い出の品とかでなければ)

という具合に、みそはゴミ袋4袋分ほど、断捨離しました。

断捨離のコツ

ちょっと上の項でも買いたのですがまとめます。

  • たまーにしか使わないモノは手放してみる
  • いつか使うと思ってとってあるモノは手放す
  • 写真を撮って捨てる
  • 一度全部出してみる

一度全部出してみる、というのは例えば、ある棚を整理しよう!と思ったら棚の中に入っているモノを一度全部出してください。

そこからいるモノいらないモノの仕分けをしましょう。

そうすると似たようなモノがあったり、比較できたり、仕分け後に整理もできます。

服がなかなか捨てられないという人もこの方法はおすすめです。

これがあればこっちはいらない、と比較検討ができます。

断捨離の効果

モノがなかなか捨てられないみそでしたが、捨てるとなぜかスッキリするんですよね。

断捨離の効果をまとめてみました。

  • 心がスッキリする
  • 時間が増える
  • お金が増える

モノが減ると心がスッキリします。

というのは部屋がごちゃごちゃしていると、視界から入る情報が多すぎてそれだけでストレスがたまるからです。

時間が増えるというのは、モノが少なくてスッキリしていると、モノがなくなったりどこにあるかわからなくなる、というのが減ります。

お金が増えるというのは、断捨離してモノを売れば、お金が得られますし、それ以上にモノを買わなくなります。

欲しい物があっても本当に必要なものかしっかり吟味して買うようになるので、結果的にお金が貯まるようになるのです。

これが断捨離のメリットです。

断捨離の次のステップ

さて、私たちはモノを減らしました。

次なるステップは…

矛盾しているように思えますが「 モノを買う」です。

これは部屋をシンプルにするために買います。

買い換える”ものがほとんどです。

私たちが目指すのは「白・黒・木」で統一された部屋。

照明にも拘りたいと思っています。

IKEA行くとイメージが湧いてきます。

あとはYouTubeとかインスタでイメージを沸かせてます。

バスマット・バスタオル もういらない!断捨離した理由とおすすめのワケを解説

バスマットとバスタオル断捨離しました

これまでバスマットとバスタオルを使ってきたのですが、一切なくしました。

というより、あったけど使っていなかったので、処分しました。

「なくてもいけるじゃん!」というのと、「あれ?こっちの方が清潔なんじゃない?」ということで、私たちがバスマットとバスタオルとお別れすした理由を解説します。

  • バスマット・バスタオルはなくても全然OK
  • フェイスタオル1枚で完了

バスマット・バスタオルを断捨離しようと思った経緯は、私たちこれまで珪藻土マットを使っていたからです。

まだ削ったりしたことはなかったので問題はないはずなのですが、使用を中止しようと。

みそはバスマットを毎回使っていたのですが、たこは基本的にこれまでも使っていなかったとのことで、もうみそも使わなくしました。

ついでに、たこは最近バスタオルも使っていないと。

ということでみそも使わなくしようと。

結論から言って、なくても大丈夫でした。

バスマット・バスタオルなしでどうするのか

フェイスタオルを一人一枚使います。

お風呂が終わったら、お風呂の中でフェイスタオルで体を拭き、頭を拭き、最後に足の裏も拭いて外に出ます。

そのまま洗濯機にタオルを入れて完了です。

バスタオルに慣れている方は、不便に感じるかもしれませんが、実際やってみると全然いけます。

そしてこれまで私たちはバスタオルの場合は2日3日使っていたのですが、フェイスタオルは一回きり。

より清潔ですし、洗濯した時も乾きやすいです。

バスマットも同じですよね。

珪藻土の場合は洗濯の必要はありませんが、布の場合洗濯も大変ですし、これこそ毎回洗濯する方はなかなかいないので、衛生的にはあまり良くないですよね。

フェイスタオル一枚。

本当に楽で、清潔で、便利なんです。

おすすめフェイスタオル

すでにご自宅にあるものでもいいですが、おすすめタオルあります!

一般的なフェイスタオルよりやや大きめ。

そして吸水性にも優れていて触り心地も抜群です。

無地で色を揃えるのも、おしゃれポイント。

有名な今治タオルもおすすめです。

まとめ:【2024年】シンプリストカップル・夫婦で2人暮らし!まずは断捨離!コツと効果

ということで今回はシンプリストを目指すカップルの話vol.1をお届けしました。

今後は購入品などもご紹介していきたいと思います。

Simple is Best.

関連記事

合わせてこちらの記事もご覧ください。

たこみそ
共働き夫婦4年目ブロガー
本業もブログもガチる20代後半共働きアラサー夫婦 | 本業×ブログ×共働き×積立投資のありのままを発信 | 美味しいご飯屋さんや行って良かった場所、共働きとブログをしながらのありのままの生活を毎日発信します | ブログ毎日投稿1,000日達成| 日刊SPA!掲載 | 4サイト運営中 | フォローお待ちしてます!
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックできる目次