- みじん切り簡単にできないかな。
- チョップドサラダやコールスローを簡単に作れないかな。
そう思っている方、ぜひ「 みじん切り器」買ってみてください!
便利すぎてびっくりしました。
今回は数あるみじん切り器の中からおすすめ商品をご紹介するとともに、私たちが購入したみじん切り器のレビューをします。
竹原製缶さんの小さいサイズを購入しました!
いつもキャベツにごま油&塩胡椒ばっかりだったけどこれでサラダのレパートリーが増えました!
フードプロセッサーのような1台◯役のような便利グッズも今は多くありますが、今日は数百円でも買えてしまう、手動みじん切りチョッパーをご紹介します。
結論、おすすめはこちらです。
【2024年】みじん切り器チョッパーレビュー!口コミやおすすめは?便利すぎ
みじん切りって疲れますよね。
面倒くさいですよね。
それなのに彼氏や旦那さんがチョップドサラダ食べたい!と言ってきたらもう白目ですよね。
なので書いました、みじん切り器。
ダイエットを本気で頑張るそうなので野菜をたくさん食べてもらうために、これで野菜をきりまくろうと思います。
みじん切り器 どれがおすすめ?
みじん切り器、同じようなのがたくさんのメーカーから出ているので、どれを変えば良いかわからないですよね。
まず操作方法で3種類に分類されます。
- ひもを引くタイプ
- ハンドルタイプ
- プッシュタイプ
ひもを引くタイプ
ひもを引くだけで、容器の中で刃が回転して簡単にみじん切りができてしまいます。
ハンドルタイプに比べて、ハンドルの出っ張りがない分、コンパクトです。
今回私が購入したのは、こちらのひもを引くタイプです。
ハンドルタイプ
ハンドルがついていて、ハンドルを回すと容器の中の刃が回転します。
原理的にはひも引きタイプと同じですね。
今はひも引きタイプの方が主流です。
ひもの方が全然安いですし、今買うならひもが便利だと思います。(場所とる問題もあるので…)
プッシュタイプ
こちらは料理に使うみじん切りというより、調味料・ドレッシングなどに使う方向け。
ふたを押して遠心力で刃を回転させます。
すごくコンパクトですが、ひもタイプとハンドルタイプとは用途が少し違います。
ひも引きタイプみじん切り器
ということで、今回はひも引きタイプをメインにご紹介していきたいと思います。
まずは私が購入した竹原製缶さんの。
この後詳しくレビューします。
もっと早く買えばよかった
自分で玉ねぎのみじん切りするとしばらく目を開けられないくらい痛んでストレスだったのですが、こちらを使うと一瞬で素早く細かくできるので本当に買って良かったです
みじん切り後は シリコンベラがあると綺麗にかき出せて便利です
同じようなものがたくさんありますが国産メーカーだったのでこちらにしました(中国産ですが)
蓋を分解できないので洗う時に水が入ってしまうのが難点ですが、安いのである程度経ったら買い換えればいいかなと考えています。
蓋が分解できれば完璧です!
蓋についてですが、対策は考えられているのでご安心を!
レビューをご覧ください。
サイズも性能も上のとほぼ同じです。
みじん切りが凄まじく楽
良い点
・とにかく楽。基本的ににんにくをよく使うのでそれのみじん切り用にと思って購入したが、とにかく楽。
・みじん切り後にそのまま保存容器としても使える。ある程度密封されているので保存容器としてもそんなに悪くない。
・食洗機で洗って問題ない。
気になる点
・やはり洗い物という点では手間かも。とはいえ前述のように、我が家では食洗機での洗浄なので全くデメリットではないです。
・まあ当たり前なので書く必要もないかもしれないが、使えないものには使えない。当たり前。下記参照参考資料
1、食材について
今まで使用したことのある食材です
・問題なし
にんにく
人参
白ねぎ
玉ねぎ
ゆで卵(ポテサラなどにちょうど良い感じになります)
トマト(カットトマトみたいになります。回数は抑えめ)・使用不可
じゃがいも(固すぎました)
大根(同上)
にら(薄すぎ)
薬味ねぎ(細すぎ)2、使用による時短例
10片のにんにくみじん切り
ぶんぶんチョッパー未使用時と使用時の時間差:およそ3.5分
1/4玉の玉ねぎ
ぶんぶんチョッパー未使用時と使用時の時間差:およそ1分
8cmの白ネギ
ぶんぶんチョッパー未使用時と使用時の時間差:およそ1.5分
すごくわかりやすくレビューしてくださっています。
上の竹原製缶さんのとサイズも同じ、デザインもほぼ同じですよね。
私は安い方を購入しましたが、好きなメーカーさんのでいいと思います。
ちなみに食洗機で洗って問題なかったと書いてありますが、一応「食洗機非対応」とのことです。
竹原製缶さんのチョッパーも非対応です。(耐熱温度80度)
大きめ&安心のアイリスオーヤマです。
時短の見方
電動のフードプロセッサーを出す程ではない量の微塵切りをする際にとても便利です。もっと早く買えば良かった。玉ねぎ4分の1とか、人参2分の1本とか大きなフードプロセッサーでやる程ではないけれど、手で刻むと微妙に時間がかかるものは本当に便利です。お夕飯づくりを時短でやりたくて作り置きしているので、これで更に時短になります。ゆで卵のサラダを作る時にも使ったらあっという間に細かく出来て舌触りも滑らかな美味しいサラダになって子供が喜んでいました。あと、紐を引っ張ってお手伝いするのが楽しいらしいです。買ってよかったです。
こちらも大きめサイズをお探しの方。
大きいサイズでタマネギ中だったら1個分一気にいけるくらいのサイズです。
詰めすぎ注意
フードプロセッサーを出すのが面倒な少量のみじん切りに大活躍です。楽しくて玉ねぎをいっぱい詰めてヒモを引っ張ったら、ガガガと変な音がしてヒモが巻き戻らなくなりました…。メーカーの責任ではなく、説明書にも注意してあるとおり、これは明らかに玉ねぎの詰めすぎが原因です。自分の使い方が悪かったので、返品は不可能だと思い、自己責任で思い切って分解修理を試みました(壊れてない人は絶対真似しないで下さい)。裏蓋のネジをドライバーで外すと、中央の巻取り部分に収まるべき白いプラスチックの小さな部品がバラバラに散らばっていました。おそらくココとココが噛み合ってこう動くのではないか…?と部品の爪同士を組み合わせて蓋をすると、嬉しいことに復活してくれました。私のようにズボラな性格だと一気に詰めすぎて無理にヒモを引き、壊してしまう可能性があるので、みなさん詰めすぎには注意しましょう。私もこれからは詰めすぎないように注意して大切に使いたいと思います。
詰めすぎると壊れます。
欲張らずいきましょう。笑
電源もいらないみじん切りチョッパーは手軽に使えるのがいいですよね。
みじん切りチョッパー、ご覧いただくとわかるように、あまりおしゃれじゃないんです…(たこみそ主観!?)
もっとスタイリッシュなのないのかなーと思ったらちょっとおしゃれなのありました。
みじん切りはこれで決まり 料理の世界が変わります
良い点
フードプロセッサーも持っているが 洗うのが段違いに簡単で手軽
レバーが大きく 引っ張りやすい。力も少なくて済む。
同じメーカーから出ている 800円程度で売られてるチョッパーよりも耐久性はありそう。
容量もそこそこあり 中くらいの玉ねぎなら1から1.5個は余裕でみじん切りできる。
蓋にくっついてしまう食材を取るブレードが付属されている。
気になる点
仕方ないが蓋部分を洗う際 蓋の内部に水が入ってしまう 衛生面で気になる。
蓋にくっつく食材を取るブレードが取り外しできるため無くしてしまいそう。
ハンドルタイプ
ハンドルタイプは一つだけ。
貝印さんの商品は定評があるようです。
ただやはり、直径16cm、高さ20cmとハンドル部分で場所をられてしまう難点があります。
しかしこの商品、水切りもできるので1台2役で便利です!
押しと引きで刃がポイント、お店で出てくるサラダがすぐ作れます!
押しと引きで刃がついているので細かい千切りが簡単にスピーディに出来ます。最初は上手く使えず試行錯誤しながらでしたが、コツを掴むとあっという間に細かい千切りの出来上がり。 お店で出るような一品が簡単にできあがります。
本体にはボール上面にかませて動かなくする窪みがりますが、ボールの上面に載せてはいけません。上面で使用すると擦った食材があちこちに飛び散り大変です。これを解決するには、ボールの底に本体先端を当てて斜めにスポッと入れ込んで使用してみてください。圧倒的に飛び跳ねが減り作業がぐっと楽になります。
食材も皮を剥くだけでスライサーサイズに切って形を合わせるなどの手間をせず、剥いた食材をぐっと握ってななめにざくざくと擦るとあっという間に千切り完了です。短くなったら手を擦る前に早めに包丁に切り替えて切りる感じが、私の楽な使用法でした。
なれると手放せなくなるいい商品に思います。おすすめです。
竹原製缶 みじん切りチョッパー レビュー
私が購入した竹原製缶さんのチョッパーご紹介します。
これを選んだ理由は、他社さんとほとんど変わらない性能で安かったから。
大満足しています!
サイズ | 直径12.5cm×高さ9.0cm 容量440ml |
対応食材(記載のもの) | タマネギ・ニンジン・キャベツ・ピーマン・ニンニク |
方式 | 回転式(3枚刃) |
お手入れ方法 | 中性洗剤・スポンジで可、食洗機不可 |
パーツ | 容器・ふた・刃を簡単に分解可能 |
みじん切りチョッパーとしては小さめサイズです。
置き場所と、一回に使う量を考えて私たちは小さめを選びました。
たくさん使いたいときは何回かに分けてやればいいので問題なしです。
食洗機は不可となっています。(レビューを見るとやっている方いますが、公式的にはなしです)
このように全て分解でき、お皿と一緒に洗剤で洗えるので清潔に保てます。
口コミにもありましたが、洗う時にこのひも部分に水が入ります。
分解できるとキレーイになるのになぁと思いながら現状は分解できません。
ただ、水切り穴があるので、洗い終わったらこの面を下に向けて乾かすと水が出ていきます。
完全にスポンジでゴシゴシできないのは欠点ですが、現状仕方ないですね。
洗うときにひもの部分に水いれてシャバシャバ振って、水だしてできるだけきれいにしています。
さて、使い方ですが簡単です。
容量の半分くらいを目安に野菜を入れると書いてあったので少なめに。
ちょっとマダラですが、15回でこれくらいになりました。
やっていくうちに掴めてくるのですが、10回やってちょっと振って、またやって…
と言う方が満遍なくできると思います。
キャベツも!(にんじんの後そのままやったので汚くてすみません…)
こちらは20回でこの通り!
すごい!便利すぎます。
この後コールスローにしていただきました。
スープやおかずの具材としてみじん切りする機会もあるので、これは便利だと思いました。
時短ですね。
しかもお値段もお手頃なのもありがたい…
私が購入したサイズだと2人前くらいかなと思います。
数回に分ければ問題ないですが、大家族で一気にやりたい!と言う方は大きめサイズがおすすめです。
ひっぱりが固い、とかそのようなことはなく手で固定して引けば簡単にできました。
今後他の食材で試してみて難しいのがあれば加筆します。
簡単に分解できて丸ごと洗えるのもいいですよね。
刃の部分は固定というよりはめるだけです。
最後に難点を挙げるとしたら…
細かくなった食材が容器の周りにつくのでそれをかき集めることくらいですかね…
私はケチなのでスプーンでかなりかき集めています。
総じてかなりいい便利グッズです。
まとめ:【2024年】みじん切り器チョッパーレビュー!口コミやおすすめは?便利すぎ
いかがでしたでしょうか。
料理が時短できる、かなりの便利グッズです。
フードプレセッサー使うほどでもないし、電源使わずパパッとみじん切りしたい!という方にはめちゃくちゃおすすめです。
みじん切り器、ぜひ使ってみてください!
関連記事
合わせてこちらの記事もご覧ください。
コメント