目に優しいEppieBasicのデスクライトが気になる。
パソコンや読み物をしていると、目が疲れるという方、もしかしたら、光の色や強さがあっていないのかもしれません。
色味や強さが選べて、照明範囲が広い、T字型のEppieBasicデスクライトを使ってみましたのでレビューします。
スタイリッシュな見た目のライトが欲しい、と思っている方にもおすすめです。
【2024年】EppieBasicデスクライトレビュー!目に優しく便利すぎる
これまで使っていたデスクライト、特に不便はありませんでした。
ただ唯一、PCに加えてディスプレイも使うようになってから、正面に置いているPCはいいとして、右に置いているディスプレイに光が届かずやや暗い、ということがありました。
これを解消してくれるのが、今回ご紹介するEppieBasicのデスクライト。
使用用途によると思いますが、ディスプレイ2台使いの方にはかなりおすすめだと思います。
あとは見た目的な問題ですね。
黒で、スタイリッシュな見た目が好みの方にもおすすめ。
これまでは、TaoTronicsを使っていました。このデスクライトも魅力満載なので、気になる方は合わせてご覧ください。
こちらはUSBポートがあるのがよかったですね。EppieBasicにはないので…
これまでApple Watchを充電するのに使っていました。
現在は、EppieBasicのデスクライトを使って、以前のものはクローゼットの中です…
今の私には、EppieBasicがあっていたみたいでした。
デスクライトは、使用用途によって、選ぶのがポイントだと思います。
それでは、詳しくみていきましょう。
EppieBasic デスクライトの特徴〜ここがいい!〜
EppieBasicのデスクライトの、主な特徴はこちら!
- 照明範囲が広い
- 高感度タッチコントロール
- 調光調色・反射光制御
- 自動調光・記憶機能付き
照明範囲が広い
上から照らすタイプです。なので、机から60cmくらいの高さがあります。
46cmの幅があり、照らしてくれる範囲が広いのが特徴です。
私はノートPCとディスプレイを使用しますが、両方を照らしてくれるので助かっています。
高感度タッチコントロール
ライトの上部についています。
押し込む形ではなく、触れるだけで反応するので便利です。
座った状態だと、ボタンが見えないのは不便に感じる方がいるかもしれませんが、慣れるとなんとなく位置もわかって、大丈夫です。
正面から見えないのが、逆におしゃれ。
調光調色・反射光制御
タッチで明るさや色温度を変えられます。
おすすめの色はこちら
- 昼間の勉強は、集中力を高めてくれる「4,500〜6,000K」の青白い光
- 夜に読書するときはリラックス効果のある「3,000〜4,000K」の暖色系の光
が、私は基本暖色が気に入っているので昼間も暖色です。笑
好みに合わせられるのがいいですね。
自動調光・記憶機能付き
これ、すごいのが周りの環境に合わせて、自動調光してくれるところ。(ボタンひとつで自動・手動が選べます)
すごいんですが、私は使っていないです…
好きな色と明るさ決まっていて基本それなので、手動で設定したものを使っています。
記憶機能がついているので、最後に使った設定で次もつくんです。
これもありがたい機能。
自動調光は、環境に合わせて、最適な明るさに調節してくれるので、おそらく、目にはいいんだと思います。
私はちょっと暗く感じてしまうので、手動でもう少し明るくしています。
使い勝手など、詳しくはレビューで写真とともに紹介します。
商品詳細
メーカー | EppieBasic |
サイズ・重量 | 2kg 出典:Amazon |
LED 寿命 | 50,000時間 |
調光 | 無段階 |
調色 | 3,000K〜6,000K |
電源 | ACアダプター(充電式ではありません) |
消費電力 | 12W |
コード長さ | 1.5m |
EppieBasic デスクライト を使ってみたレビュー
届きました!
この箱が入る、かなり大きな段ボールに入ってくるので、最初は何が届いたのかわかりませんでした。(大きくてびっくり!)
裏面には、連絡先などが。
緩衝材がしっかり入っていて、万が一、輸送の際乱雑に扱われても、傷ついたり、壊れたりする心配はなさそうです。
こちらが、入っていたもの一覧です。
土台とアームはネジで組み立て、アームとライトははめ込みが必要です。
ネジや六角レンチは入っているので、追加で必要なものはありません。
また、説明書は日本語対応なので、安心。説明書なくても組み立ては直感でできますが。
ライト部分。裏面にボタンが並んでいます。
組み立ての様子。
土台、薄いのですが、意外と重量があります。
でも、女性でも簡単に組み立てられます。裏には滑り止めもついています。
組み立てができました。
裏側に、電源アダプタを差し込むところがあります。
アームは上部の曲がる部分はシリコンになっていて、らくらく角度が調節できます。
直立させることもできます。(上・右の写真)
アームとライト部分の接続は、はめ込みと、コードを差し込むだけ。
あっというまに完成です。
T字がかっこいい!
おーやっぱりかっこいい!
上から見るとこんな感じ。
タッチボタン操作。
こちらは、右から2番目のボタンに触れて、自動調光の設定をした様子。
緑のランプが光ると、自動調光になっています。もう一度触れると解除できます。
左から・・・
- 調光(明るさ):タッチで1段階ずつ変わる。長押しすると無段階調光。
- 色温度:タッチで色温度が変わる。3000K/3500K/4000K/4500K/5000K/6000K
- 自動調光:タッチで緑のランプが光り、自動調光に。もう一回タッチで解除。
- 電源:タッチでオンオフ
EppieBasicのデスクライトを実際に使用した正直な感想まとめ
めちゃくちゃいいです。
まず、個人的にはフォルムが気に入っています。
黒くて細いのがスタイリッシュでかっこいい。
照らされる範囲が広いのも嬉しいですし、高いところから手元を照らしてくれるので、直接ライトが目に入らないも意外とポイントかもしれません。
個人的に…これまでUSBポートありのデスクライトでApple Watchを充電していたので、ポートがなくなり、Apple Watchの充電場所がなくなってしまいました…(変更しました)
自動調光は、すごい!!と思ったのですが、正直使っていません…
ちょっと暗めなんですよね。
自分で好きな色味と明るさを設定して、基本的には同じもので使用しています。
なので記憶してくれるのはありがたいです。
アームもかなり稼働範囲が大きいのですが、基本動かしません。用途によると思いおますが、簡単に動かせるのは強みだと思います。
使用して日が浅いので、耐久性についてはまだなんとも言えませんが、今の所不具合等なく、優秀です。
とにかくかっこいい。なんだかやる気が上がります。笑
EppieBasic デスクライトの口コミは?
口コミをAmazonや楽天そしてネットの口コミからまとめました。
魅力やメリットは以下が挙げられます。
- 120cm幅デスクでも真中付近に置けば左右満遍なく照らせる
- ヒンジはない代わりにフレキシブルなアーム兼支柱があり、左右にねじることで方向を変えられる。可動範囲は意外に大きい
- タッチセンサもメカニカルボタンのように1つずつ独立していて、しかも距離をとって設置されているため、押し間違えにくく、使いやすい
- シンプルな設計、デザインは好感しかない
- 重みのあるベースプレートなので安定感も抜群
- 光源が直接目に入らないのでまぶしくないし、色温度や明るさも自在に変えられるのでめちゃめちゃ便利
- 机からの高さが十分人あるので、スタンドに載せたノートPC使用中も上から照らせる
- パソコンのモニター自体が明るいので照明なんか要らないと思っていたが、これを使ってみると モニターが尚更見やすいし 手元も明るいのでより作業がしやすくなりある意味効率が上がる
- フレキシブルアームはシリコンラバーで覆われており、かなり自由度が高く動かす事が出来る。内部は金属製だとは思うが、曲げる際にも音や振動が無く滑らかで、非常に使い勝手は良い
使いにくいポイントやデメリットは以下です。
- メモリ機能で設定内容を覚えているとのことだが、ACアダプタを抜くとリセットされる
- 自動調光機能を使ってみたが、環境光によって変わるが好みではない
- 調光も調色も1つのボタンで変化させる必要があり、できれば2ボタンで増減できると良かったと思うが、ライト幅も広く配光も画面への反射も少なく見やすいのでディスプレーとの併用の際におすすめ
- 明るさを調節しにくい。8段階調節位ですが、触るごとに最高から最低照度まで往復を繰り返すが、どの時点で最高か最低かわからない。数字で表示するか、物理的ダイヤルが良い
- 操作パネルが上を向いていて視野の外なので使いにくい
まとめ:【2024年】EppieBasicデスクライトレビュー!目に優しく便利すぎる
いかがでしたでしょうか。
EppieBasicのデスクライトは以下の魅力があるデスクライトです。
- スタイリッシュで
- 照明範囲が広く
- 明かりの色や強さを選べて
- 目に優しく
- 便利
特にPCやディスプレイで仕事や作業する方におすすめだと思いました。
想像していたよりしっかりしていてかっこよくて使い勝手が良く、私は感動しました。
気になった方はぜひ、Amazonの商品ページをご覧ください。
他にも過去使ってきたコードレスデスクライトのオススメをご紹介しております。合わせてご覧ください。
コメント